品質と環境

品質
QUALITY
顧客満足、統一された管理基準による業務効率化及びコスト削減を目的として2015年8月にFSSC22000を認証取得しました。
安全で安心・高品質なカップ容器を提供してまいります。


環境
ENVIRONMENT
2000年代に入り環境問題への社会的責任から「CO2の排出量の削減」をテーマとし、従来の発泡スチロール製の容器から紙を原料にした「ECOカップ」の製造へと切り替えました。
「ECOカップ」の名前は「For Ecology(地球のために)」、「For Customer(みんなのために)」、「For Originality(おいしさのために)」の頭文字をとったものです。
2020年からは、さらに環境負荷の少ない「バイオマスECOカップ」の生産を開始しました。バイオマスである紙を採用したことのメリットは計り知れず、CO2の発生量を抑えるのみならず、アレルゲン表示や食塩相当量などの詳細な情報を印刷することが可能となりました。
また、従来のECOカップよりも格段に高まった湿気のバリア機能により、おいしさがいっそう長持ちする新しい容器へと進化を遂げました。
今後も時代によって変化するニーズにいち早く応えることで、おいしい麺をおいしいままに、世界中に笑顔を届ける企業として努力を惜しまず邁進していきます。
育成と社風

育成
TRAINING
品質を高い水準以上に保ち続ける為にも、スタッフの育成は必要不可欠です。日清食品パックスでは教育期間を半年間程度設けており、指導役とのOJTを通して安全で正確な作業を基礎から教えています。正社員については、より高度なスキルを身に付けられるように、産業用ロボットやフォークリフトの操作、玉掛けなどの資格が業務上で必要になった場合、費用を含めて取得を支援しています。

社風
CULTURE
当社では、役職・年齢・性別に関係なくお互いを「さん」づけで呼び合うようにしています。スタッフ同士のコミュニケーションも活発で、休憩時間中は非常ににぎやかです。距離感の近さが結束力を生み出しており、綿密なチームワークによって生産性の向上を実現しています。